NEWS / COLUMN

お知らせ・コラム

ブライダルヘアメイクはどうやったらなれるの?

「ブライダルヘアメイクアーティストになりたい」「結婚式のヘアメイクを担当したい」と思っている方は、一体どうすればなれるのか疑問に思っているかもしれません。

結論から言うと、ブライダルヘアメイクアーティストに必要なのは美容師免許のみです。美容師免許とヘアメイクの知識さえあれば、結婚式場やヘアメイク事務所などで経験を積めばなれます。

しかし、専門性の高い職業ですから、スムーズに夢を叶えるにはいくつかのコツがありますのでご紹介していきましょう。

ブライダルヘアメイクアーティストはどうやったらなれる?

ブライダルヘアメイクアーティストになるには、以下の方法があります。

まずは美容専門学校でヘアメイクを学ぶ

ブライダルヘアメイクアーティストに必要な免許は先ほど説明したように美容師免許です。きちんとしたメイクの知識も必要ですから、やはり美容専門学校へ通うのが良いでしょう。ヘアに関しては花嫁の髪をカットする際に免許が必要となるため、国家試験を受験し、美容師免許を取得します。

ブライダルヘアメイクアーティストは、メイクやヘアアレンジができればOKというわけではありません。新婦が和装の場合もありますから着付けの知識や、ブライダルネイルの技術もあったほうが良いでしょう。

このように、ヘアメイクに関して幅広い知識・技術を習得する必要があるため、美容専門学校へ通ってからブライダルヘアメイクアーティストを目指す方がほとんどです。

卒業後はブライダルサロンや結婚式場などに就職

卒業後は結婚式場やヘアメイク事務所などに就職するのが一般的です。いきなり「ブライダルヘアメイクアーティストとして働かせてください」と言ってもなかなか採用されないため、まずは下積みとしてブライダルサロンなどに就職します。

実際の仕事現場を見て経験を積んだり、先輩のサポートをする中で必要な技術を習得できれば、一人前のブライダルヘアメイクアーティストとして働けるようになるでしょう。ある程度実績ができ、経験も積めれば、フリーランスとして働く方法も選択できます。

ブライダルヘアメイクアーティストになるために必要なスキル

ブライダルヘアメイクアーティストは髪をカットする場合を除いて必要な資格はありませんが、習得しておくべきスキルはたくさんあります。

ブライダルヘアメイクアーティストに必要なスキル
・コミュニケーション力
・ヒアリング力
・提案力
・体力
・責任感

ブライダルヘアメイクアーティストは、新郎新婦と直接打ち合わせをして、結婚式当日や前撮りのヘアメイクを決めていきます。そのため、コミュニケーション力やヒアリング力は必要です。また、希望を上手く伝えられない方や決められない方もいますので、提案力もあったほうがスムーズに打ち合わせが進むでしょう。

そのほか、結婚式はほぼ1日立ち仕事になるため、それなりに体力も必要です。そしてなんと言っても、やり直しがきかない結婚式のヘアメイクを担当するわけですから責任感も必要でしょう。

ブライダルヘアメイクアーティストになるためにあると良い資格

持っておくと有利な資格
・日本メイクアップ技術検定(JMA)
・日本メイクアップ知識検定(JMA)
・ブライダル関連の資格
 ・ブライダルプランナー検定
 ・ブライダルコーディネート技能検定
・着付け技能検定
・ドレススタイリスト検定
・きもの講師養成コース
・ネイリスト技能検定試験
・ジェルネイル検定
・ファッション色彩能力検定
・パーソナルカラリスト検定
・色彩技能パーソナルカラー検定
・A.F.T色彩検定
・ビジネス実務マナー検定

ブライダルヘアメイクアーティストになるために必要な資格は美容師免許のみですが、上記の資格はいずれか一つでも持っておくと、就職や仕事を受ける際に有利になるでしょう。

たとえば、ジェルネイル検定を受けていれば、ジェルネイルを希望する新婦にブライダルネイルまでやってあげられます。検定を受けていないとジェルネイルはできないため、ブライダルネイルはほかの方が担当することになるはずです。

ブライダルヘアメイクアーティストとして活動の幅を広げたい、やれることを増やしたい、なるべく早く実務につきたいと思う方は、ぜひ上記の資格のうちいずれかの取得を目指してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ブライダルヘアメイクアーティストになるために必要な資格は美容師免許のみですが、美容専門学校でメイクを学んだり、美容師免許以外にもいくつかの資格を取得しておいたほうが有利です。もし夢を叶えたいと思う方は、まずは美容専門学校への入学を目指してみてくださいね。

READ MORE